ベリルタイトル

https://itoishi.com

ベリル Beryl

基本情報

  • 色:緑、青(やや希少)、ピンク(希少)、黄色、赤(希少)、無色
  • 屈折率:1.577~1.587
  • 化学組成: Be3Al2Si6O18
  • 硬度: 7.5
  • 比重: 2.63~2.92
  • 結晶系: 六方晶系
  • 産出場所: オーストリア、コロンビア、ブラジル、ロシア、東アフリカ、オーストラリア、マダガスカル、南アフリカ、ジンバブエ、インド、パキスタン、ザンビア、ナイジェリア、米国、アフガニスタン。

 

表題のブルーカラーのベリルは、近頃パキスタンの宝石市場を賑わせている

アルカリブルーベリルです。

きっとソーティングすれば、ただのベリルか色味次第でアクアマリン。

独特の色合いが魅力的です。

 

さてベリルは、日本名では緑柱石と言われている通り、

主にエメラルドを指すことの多い宝石グループです。

1925年以前は、ベリルは宝石としてのみ使用されていました。

その後、ベリリウムには多くの重要な用途が見出され、

また希少金属として重宝されてきたことから、

緑柱石がかなりの量のベリリウムを含むミネラルであることから、

宝石よりも、むしろこの希少元素の鉱石として広く求められてきました。

 

色味が広範囲にわたっていて、エメラルドの他にも、

アクアマリン(鑑別書名ではアクワマリン)や、あまり知られていない宝石では、

ゴシュナイト(無色)モルガナイト(ピンク)ヘリオドール(黄色)

ビクスバイト(赤)ペッツォタイト(ピンク)などがあります。

ケイ酸塩分子が金属アルミニウムおよびベリリウムと結合するケイ酸塩鉱物です。

六角形系に属する六面プリズムで結晶化します。

 

ベリルという総称名は、エメラルドとして分類されるほど明確に緑色ではない石など、

色味が境界線である可能性がある石を表すために使用されます。

このような石は、グリーンベリル、

またはイエローグリーンベリルと呼ばれることがあります。

 

ベリルが青・緑の中間色であった場合、

通常、加熱して緑を取り除き青を改善して、

より価値のある品種であるアクアマリンを作ることができることから、

アクアマリンは加熱処理されていることが多いです。

 

出どころ

産出は広範囲にわたっていて、

非宝石品質の一般的なベリルの多くはペグマタイトに存在し、

通常は散在している小さな結晶でしたが、

ブラジル200トンの大きな結晶が発見されました。

 

レアストーンとして有名な赤色のベリルの最初の発見は

合衆国のユタ州ではなくマダガスカルとアフガニスタンでした。

最大1.615の屈折率最大3.10の密度で、

値はベリルの以前から知られている特性を超えています。

ビクスバイトクリスタル

ビクスバイトクリスタル

化学分析により、15%Cs2Oを超える非常に高い

セシウム濃度が明らかになりました。

化学組成、スペクトルデータ、および色の飽和度に基づいて、

一部の宝石学者は、鉱物をモルガナイトと呼ぶ必要がある

としていますが、結果的にユタ州のレッドベリルの通称名である

ビクスバイトと呼んでいます。

しかし、セシウムの含有量が非常に高いこともあり、今だ議論中です。

ご存じの通り、宝石品質のビクスバイトは非常にまれであり、

最大のファセット宝石はサイズが3カラット未満です。

 

「海の宝石」であるアクアマリンは、そのまま「海」にちなんで名付けられました。

由来は明らかでアクアマリンは海と同様、キラキラと輝き、

その色は淡い青から中程度の青で、時にはわずかに緑がかっています。

本当に海の色合いそのままですね。

 

アクアマリンは3月の誕生石です。

伝説によると、それは人魚の宝であり、

船員を海で安全に保つと言われ旅立つ船員に贈られたりします。

 

見どころ

ベリルは貴石を含み、硬度が高くコレクターはもちろん

装飾品としても人気の高い宝石です。

エメラルドアクアマリンは、ベリルの中でも最も人気のある品種です。

また、モルガナイトの人気も2010年頃から急上昇しています。

 

他の宝石と比較しても、特にエメラルドは米国に輸入されるドル建てでいううと、

ダイヤモンドに次ぐものです。

もったいなくもカボションにカットして

キャッツアイストーンとして時折見かけることもあります。

 

硬度に裏付けされたキラキラとした透明感の高いベリルは、

正に宝石の代表格で、色味を様々選ぶことができ、

宝飾品としても一つは持っておきたい宝石です。

 

なお、エメラルドはベリルを代表する宝石ですし、

パキスタンのKP州(カイバル・パクトゥンクワ州)には、

代表的なエメラルド鉱山もあることから

別に特集記事を載せています。

 

在庫紹介